web集客マガジン アトラクト

予算・費用

リスティング広告の費用相場はどれくらい?料金や掲載順位の仕組みは?

リスティング広告、費用はどれくらい?

検索結果に表示できるリスティング広告は、Web広告の中でも人気な施策のうちの1つです。検索と連動しているということで実際に商品やサービスに興味のあるユーザーにアプローチできるという点で重宝されていますが、リスティング広告の料金がどのように決定されているかはご存知ですか?この記事ではリスティング広告を出す場合どれくらいの予算が必要なのか、どのような仕組みで料金が決定されるのか、リスティング広告の掲載順位はどのように決まっているかなど、リスティング広告の料金と仕組みについて解説していきます。また、ほとんどのユーザーが検索エンジンとしてGoogleを使っていることからこの記事ではGoogleの提供するリスティング広告の仕組みについて紹介していきます。

Web集客マガジンアトラクトではWeb集客に関する情報を発信しています。Web集客って何?という方はまずこちらのページをチェックしてみてください!
Web集客とは? Web集客は組み合わせで大きく変わる? SEOから動画まで紹介!

リスティング広告の料金体系は?

リスティング広告は2種類の仕組みによって値段が決定します。それは「クリック課金制」と「オークション制」です。

クリック課金

クリック課金はその名の通りクリックされるたびに費用が発生するという仕組みです。クリックあたりの金額(クリック単価)は、どのようなジャンルやどのような商品について、どのようなキーワードに対して広告を出すのかによって変わってきます。

クリック課金による広告費は次のように表せます

広告費=クリック単価×クリック数

 

オークション制

オークション制はクリック単価がオークションで決定するということです。つまり、キーワード単価にいくら払えるのかという入札のもとクリック単価が決められるわけです。支払えるクリック単価が他の広告を出したい企業よりも高ければより高い掲載順位を得られるというわけです。もちろん掲載順位は支払えるクリック単価だけで決まるわけではありませんが多くの費用を割ける方が掲載順位が上がりやすいというのは事実です。ここから言えることは、より人気なキーワードではクリック単価は高くなりやすいということです。つまり、人気なキーワードやボリュームの高いキーワードを狙う場合はより多くの広告費が必要となるという仕組みです。

 

リスティング広告の予算はどれくらい用意すればいい?

ではリスティング広告を出したい場合はどれくらいの予算を用意すればいいのでしょうか。一般には20〜50万円程度が必要であるとされていますが、先ほど紹介した通り人気であれば高くなり、ニッチであれば安くなるため一概には言えません。ではどのようにして予算を決めていけばいいのでしょうか。ここでは1つの計算方法として、1つの商品を売るためにどれだけの予算をかけられるのかということから計算する方法を紹介します。

まずは単価いくらのものをいくつ売りたいのかを考えます。

 

例:単価10000円のものを100個売りたい

10000×100=1000000円

全て売れば100万円ですここから確保したい利益を引きます。

確保したい利益+原価を30万円とすると

100万-30万円=70万円

この場合であれば70万円が広告費として使える金額になるわけです。

つまり、次のような計算式で表せます。

(単価-原価-利益)×売りたい個数=広告費

 

掲載順位はクリック単価だけでは決まらない? 広告ランクとは?

さきほどオークション制の部分では、掲載順位はクリック単価の設定が高いほど高くなりやすいと紹介しましたが、それだけでは決まらないということもお伝えしました。この仕組みは広告ランクと呼ばれており、Google広告の掲載順位を決めるための要素です。このランクが高いと上位表示されやすいというわけです。

この広告ランクは3つの要素によって構成されています。

品質スコア

品質スコアはGoogle広告の質に関するスコアです。推定クリック数、広告の関連性、ランディングページの利便性によって決定します。10ポイントが最高で、平均はおおよそ5〜7であるといわれています。

 

クリック単価

ここまでで紹介してきたクリック単価も広告ランクに影響します。もちろん単価が高ければ上位表示されやすいということです。

 

広告表示オプション

広告表示オプションは広告文の下に通話ボタンや住所情報、サイトへのリンクなど広告の説明文だけでは不十分な情報を表示することができる機能です。必須の機能ではありませんが、ユーザーにとってわかりやすかったり、広告ランクにも影響するため表示した方がいいでしょう。

 

このような3つの要素を複合して広告ランクが決定されます。これがクリック単価が高いからと言って必ず掲載順位が高くなるとは限らない理由です。

 

リスティング広告の広告費を抑えるポイントとは?

ここからはリスティング広告の費用を抑えるためのポイントを解説していきます。

 

広告の質を上げる

「掲載順位はクリック単価だけでは決まらない? 広告ランクとは?」で解説した通り広告の質をあげることでクリック単価を下げても広告の掲載順位を上げることができます。そのため広告の質を上げることはまず行うべきポイントです。

 

除外キーワードの設定

除外キーワードを設定するのも広告費を抑えたり広告の効果を上げるには重要です。除外キーワードとは意図しないキーワードや成果が期待しづらいキーワードに広告を表示させないようにできる設定です。クリック毎に費用が発生するリスティング広告では、効果が薄いキーワードや予想外のキーワードなどは除外キーワードをこまめに見直し費用対効果を上げていきましょう。

 

マッチタイプを活用する

マッチタイプとは「部分一致」や「完全一致」のような検索されたキーワードと広告として指定したキーワードがどれくらい一致しているものまで表示させるかという設定です。最も範囲が広いのが「部分一致」ですが、「絞り込み部分一致」や「フレーズ一致」という「部分一致」よりも狭い範囲も活用することで費用対効果を上げることができます。キーワード毎にどのマッチタイプが適しているか検討してみましょう。

 

ロングテールキーワードを狙う

ロングテールキーワードとは検索のボリュームが少なくニッチなキーワードのことです。検索ボリュームの大きいビッグキーワードと比較するとコンバージョン率が高くなりやすいです。コンバージョン率が高いということはその分だけ費用対効果が上がるわけですからロングテールキーワードは積極的に狙っていきましょう。

 

配信のターゲットや地域を限定する

どのようなターゲットや地域に配信するかを限定することでも費用対効果を上げることができます。明らかに商品やサービスを購入してくれなさそうな層を除外することで無駄なクリックが少なくなるため費用の削減につながるというわけです。

 

まとめ

この記事ではリスティング広告の費用をテーマにどのようにリスティング広告の費用が決定されているのか、リスティング広告の費用を抑えるためのポイントなどを紹介してきました。リスティング広告の強みは安価に広告を出せる点にあります。Google広告であれば1000円から出稿することも可能です。このように気軽に出せることからリスティング広告は他の集客施策と組み合わせて行うことをおすすめします。たとえば、コンテンツSEOと組み合わせることでリスティング広告で得たデータをコンテンツSEOの運用に活用するなどの相乗効果が見込めるのです。

コンテンツSEOのデメリットは気軽に始めても長続きしなくては意味が無いことでした。Web集客マガジンアトラクトを運営する株式会社イツザイでは、コンテンツSEOを始めたいけれど労力が足りないというお客様に向けて、気軽にコンテンツSEOを始められるサービスを提供しております。初回のお打ち合わせで方針やテーマを決定しましたら、お客様が行うことは毎月提出いたします、レポートをチェックするだけです。毎月資産を積み立てていくイメージで自社サイトにコンテンツを積み重ねていくことが出来ます。コンテンツSEOの内製化やコンサルティングと比較しても圧倒的に少ない工数で毎月コンテンツを発信できるというわけです。

・コンテンツSEOを試してみたい

・Web集客で複数の施策を組み合わせてリスクヘッジしたい

という場合には、ぜひお気軽にご相談ください。

サービス詳細はこちら

お問い合わせはこちら

‹ PREVIOUS
Web広告の費用はどれくらい? 費用対効……
NEXT ›
BtoB企業でも動画マーケティングできる……