web集客マガジン アトラクト

動画運用

Googleマイビジネスの動画を活用して集客力アップへ! 動画投稿方法や注意点も紹介

Googleマイビジネスの動画を活用して集客力UP

動画はYouTubeをはじめとして現在大人気のコンテンツですが、なかなかYouTubeに動画を投稿するのはハードルが高いですよね。そんなときにおすすめなのがGoogleマイビジネスです。Googleマイビジネスには写真だけでなく動画を投稿することも可能です。Googleマイビジネスに動画を投稿することで集客力のアップにつなげましょう。この記事ではGoogleマイビジネスに動画を投稿する方法や投稿することでのメリットも紹介していきます。

Web集客マガジンアトラクトではWeb集客に関する情報を発信しています。Web集客って何?という方はまずこちらのページをチェックしてみてください!
Web集客とは? Web集客は組み合わせで大きく変わる? SEOから動画まで紹介!

Googleマイビジネスの動画とは

そもそもGoogleマイビジネスとは自社の情報を登録することでGoogle検索やGoogleマップなどに表示し、集客をしやすくするというツールです。主に実店舗を持った企業に利用されていますが、実店舗を持っていない会社や事務所だけなどの企業でも利用することが可能です。企業や店舗の住所や営業時間、ユーザーの口コミなども登録することが可能です。そのGoogleマイビジネスに登録できる情報のなかの1つに動画があるというわけです。

 

Googleマイビジネスに動画投稿をするメリットは?

Googleマイビジネスには写真なども登録することができますがわざわざ動画を投稿するメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

 

情報量が多い

動画は写真や文章に比べてユーザーに伝えられる情報が多くなります。写真を数枚見ることでやっとイメージできるようなことも動画であれば1本の動画で簡単に伝えることができます。

来店意欲の向上

特に実店舗を持っている場合には来店の意欲を上げるということにもつながります。お店のイメージが動画であればわかりやすく伝わりますし、最寄駅からの道案内の動画など工夫することで来店しやすくなるという効果があります。

 

好感度の上昇・認知の拡大

動画コンテンツの広がりによって動画によって企業を知ったり、購買行動のきっかけとなることが増えています。Googleマイビジネスは検索結果にも表示されるため、そもそも興味があるユーザーにアプローチしやすいといえるでしょう。たとえば、「新宿 イタリアン」で検索したユーザーがGoogleマイビジネス経由で自店舗をチェックしてくれる可能性があるということです。そこで動画コンテンツを用意しておくことで自社、自店舗のことを知ってもらったり、好感度を上げたりすることができるでしょう。

 

どんな動画を撮ればいい?

とはいえ、実際にどのような動画を撮ればいいのかということはノウハウが無ければ簡単には思いつかないものです。ここではそのような悩みを抱えている方に向けてどのような動画を撮ることで効果的なものになるのかということを紹介します。

 

店舗・企業の紹介

定番ではありますが、店舗や企業の紹介は最もわかりやすくユーザーにとっても情報として嬉しいものでしょう。店舗や企業の紹介という面で動画を作る際には、競合との違いや自社の強み、こだわりを押し出す内容にすることをおすすめします。ユーザーに知ってもらい、興味を喚起するということをポイントに動画の制作を行いましょう。

 

お客様の声

お客様からの協力をもらい、実際にお客様の意見を動画としてまとめるというのも効果的です。ユーザーはやはり同じお客であるユーザーに共感を覚えやすいものです。実際に利用しているユーザーの声を直接聞くことができるという点でユーザーにとっては参考になる内容になるでしょう。

 

テーマを絞った動画

テーマは各店舗や企業で異なってくるでしょうが、どんなものであれ1つに絞って動画を作るということが重要です。なぜなら、Googleマイビジネスの動画は最大で30秒までの動画しか投稿することができないからです。そのため1つの動画に複数の要素を詰め込んでしまうとまとまりがなくなってしまう恐れがあります。動画を作る際は1つのテーマに絞ることを意識しましょう。

 

Googleマイビジネスに動画を投稿する際の注意点

Googleマイビジネスに動画を投稿する際には注意点もあります。

 

ガイドラインを守る

Googleマイビジネスには動画に関するガイドラインが決められています。動画を投稿する際にはまずこれに反していないかを確認しましょう。

”撮影禁止の場所で撮影した写真や動画は公開しないでください。他人の私有地または一般公開されていない場所の写真や動画を、その土地の所有者の同意なしに公開することは認められません。

ご近所の方への配慮を常に心がけ、識別可能な人物が写っている写真や動画は、撮影された本人の許可なく投稿しないでください。プライベートな側面が強く、人々が自身の画像を公開することに抵抗がある地域では、特にこの点に留意してください。

規制対象の商品が偶発的に写り込むことは許可されます。次のようなものがあります。

許可されるコンテンツ(偶発的な描写): レストランの動画で、ワインを楽しむ客が背景に写っている

許可されないコンテンツ: 動画の全編を通してアルコール飲料に焦点が当てられている(動画のメインテーマがアルコール)”

Business Profile posts content policy

 

動画ファイルが決められた長さ・サイズになっているか

Googleマイビジネスでは動画の長さ、ファイルサイズが決められています。長さは最大30秒、ファイルサイズは最大75MBです。この長さとサイズを超えてしまうとそもそも動画を投稿できないため動画制作を行う際は気を付けましょう。

 

ユーザーも動画を投稿できる

Googleマイビジネスでは、ユーザーも写真や動画を投稿することができます。自分で動画を上げる以外にも、ユーザー目線での動画や写真が上がることで情報が充実するというメリットもありますが、一方で意図しない内容の写真や動画を上げられてしまう恐れがあります。その場合は写真や動画を選択し「問題の報告」を行うことで解決する可能性があります。

 

実際に動画を投稿する方法

ここからは実際に動画を投稿する方法について紹介していきます。

動画を投稿する方法は簡単で、Googleマイビジネスにログインし、「写真」を選択し右上の青い+ボタンを選択します。すると開かれる「ここに写真や動画をドラッグ」という部分に動画をドラッグアンドドロップするだけです。もしこの方法で動画投稿が出来なかった場合、Googleのポリシーに違反している恐れがあります。多くの場合は動画のサイズや長さが不適切であるため投稿できなくなっています。最大サイズ75MB、最大秒数30秒という制限をもう一度確認してみましょう。

 

まとめ

Googleマイビジネスで動画を活用することで実店舗がある場合にはより実店舗への来店意欲を高めることが可能です。また、実店舗が無い場合であっても適切な運用によって企業の強みやこだわりをユーザーへと伝えることができます。またGoogleマイビジネスと併用してホームページやSNSを運用することでユーザーのアクションがGoogleマイビジネス上だけで完結しない可能性が上がるため、他のWeb集客施策と組み合わせていくことをおすすめします。

特に自社サイトで行うコンテンツSEOが、施策を組み合わせる際にはおすすめです。コンテンツSEOは単体での集客が可能であるだけでなく、安定的な流入を見込めるという利点があります。しかし、その難点は中長期的に続けていかなくては行けず、労力が大きいということです。そこでWeb集客マガジンアトラクトを運営する株式会社イツザイでは、誰もが気軽にコンテンツSEOを始められるサービスを提供することにしました。このサービスでは出来る限りお客様の負担を減らすことを考えています。実際、お客様が毎月行うことはお送りいたしますサイトの状況に関するレポートをチェックするだけです。コンテンツSEOの内製化やコンサルティングへの委託と比べ、非常に少ない工数でコンテンツSEOを始めることが出来ます。

・まずはお試しでコンテンツSEOを始めてみたい

・自社ですでにWeb集客施策を行っているがリスクヘッジとしてコンテンツSEOもやってみたい

などという場合にはお気軽にご相談ください。

サービス詳細はこちら

お問い合わせはこちら

‹ PREVIOUS
Web集客とは? Web集客は組み合わせ……
NEXT ›
企業のYouTubeチャンネル、どうやっ……